• ご予約・お問い合わせ:0798-65-4182(平日・祝日/9:30-19:00、土/18:30まで、日曜休診)
  • ご相談・お問い合わせ
  • 24時間受付:かんたんWEB予約
  • 24時間受付:かんたんLINE予約
西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科

medical

整った歯並び・口元で美しい笑顔を成人矯正歯科

矯正治療は子どもが行うものというイメージを抱かれる方も多いですが、年齢制限はないため大人になってからでも開始できます。
西宮北口駅前の歯医者 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科では成人矯正歯科を通して見た目の改善からコンプレックスを解消し、心身の健康をサポートできるように努めています。

歯並びに悩みごとは
ありませんか?

  • *

    デコボコ
    している

  • *

    すきっ歯
    目立つ

  • *

    出っ歯
    治したい

  • *

    噛み合わせ
    深い

  • *

    受け口
    悩んでいる

  • *

    口が
    閉まらない

Consultation

無料矯正相談実施

いつから?費用は?痛い?

矯正治療は自分にあった歯科医院探しがとても重要です!
西宮市高松町の歯医者 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科では、日本矯正歯科学会認定医や経験豊富な歯科医師が行う無料矯正相談を実施!
矯正治療を無理に勧めることはせず、患者さまの立場に立ったアドバイスをいたします。セカンドオピニオン的にご相談いただいても大丈夫ですので、お気軽にご来院ください。

ご予約・お問い合わせ
0798-65-4182

平日・祝日9:30〜19:00(土18:30まで)日曜休診

  • 24時間受付:かんたんWEB予約
  • 24時間受付:かんたんLINE予約

成人矯正治療の効果

正しくキレイな口元へ
見た目や発音などに対するコンプレックスを解消!
不揃いな歯並びの見た目が気になり人前で口を大きく開けて笑えない…、発音・発語が正しくできないことから会話に精神的な負担を感じる…といったコンプレックスは、矯正歯科治療により解消できる場合があります。
正しくキレイな歯並び・噛み合わせにより笑顔も健康的で美しくなり、自分に自信を持つことにも繋がります。
*
全身の健康状態や学習能力などの向上にも貢献
歯並びが悪いとしっかり噛めないまま食べ物を飲み込むことが多くなり、必然的に胃腸などの消化器官やあごの関節への負担が大きくなります。また、それにより全身のバランスが崩れ、肩こり/頭痛/首痛/姿勢の悪さなど、一見歯並びと関係ないような悪影響を及ぼすこともあります。
歯並びを正しく整えることでしっかり噛めるようになり、歯並びに起因する全身への悪影響が改善されることはもちろん、脳の一部が活性化されることから記憶力・集中力の向上にもつながります。
*
虫歯・歯周病リスクが減り、歯の寿命が延びる
デコボコした歯並びでは歯と歯の間に汚れが溜まりやすく、さらに歯ブラシも届きにくくなることから十分なケアができず、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。
また、複雑な歯列は歯科疾患のリスクだけでなく、程度・部位によっては矯正歯科以外の一般的な歯科治療の難易度を上げることもあります。
歯並びを整えることは虫歯・歯周病の予防など、健康管理をより効率的・効果的に行うことにもつながります。ぜひ、矯正治療でキレイな歯並びを手に入れましょう。

症状に合わせて選ぶ、
大人の矯正治療

*
目立ちにくく、取り外し可能で衛生的
マウスピース型矯正装置(インビザライン)
矯正治療=ワイヤーを使用した一般的な矯正装置をイメージして、目立つ見た目から抵抗のある方も多いです。しかし、近年では取り外し可能で透明なマウスピース型の矯正装置もございます。
西宮市の歯医者 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科でも、世界的にも信頼を置かれている「マウスピース型矯正装置(インビザライン)」を取り扱っています。
また、負担の少ない型取り/精密・正確な歯型の採得/治療期間の短縮/治療の成功率向上を実現する3D光学スキャナー「iTero」も導入していますので、安心して治療を受けていただけます。
*症例により適応できない場合もございますので、まずはお気軽にご相談ください。

※マウスピースは厚生労働省に認可を得た材料を使用していますが、インビザラインは完成物薬機法対象外の矯正歯科装置のため、
医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

インビザラインのポイント!

  • *
    透明のマウスピースだから目立ちにくい
    インビザラインのマウスピースは透明で薄いプラスチックでできているため、装着しても目立たず、歯と歯茎が接する部分もトリミングされていて、装着時の違和感も少ないです。周囲から矯正治療中ということが気付かれにくく、矯正装置の見た目を気にしていた方も、ストレスフリーで矯正治療をスタートすることが可能です。
  • *
    痛みや故障などのトラブルが少ない
    治療開始から理想の歯並びまで、歯が0.25mmずつ移動するようコンピュータにより設計された数枚のマウスピースを定期的に交換することで歯並びを整えていきます。
    比較的無理なく歯並びが整い、硬い金属(ブラケット)が唇の内側に当たったり、ワイヤーが外れて口内が傷つくなどのトラブルも起こりません。
  • *
    金属アレルギーの心配不要
    一般的な矯正治療の装置は金属のブラケット・ワイヤーを使用しているため、まれに金属アレルギーを起こすことがあります。
    しかし、マウスピース型矯正装置(インビザライン)は金属を使用しない「メタルフリー」の装置のため、金属アレルギーの心配は不要です。
  • *
    取り外しができて衛生的
    着脱がご自身で自由に行えるため、食事の際に取り外していただくことで装置に食べ物が詰まる心配がありません。
    歯磨きやデンタルフロスなどを使用した普段通りのセルフケアができ、装置自体の清掃も簡単に行えるため、衛生面でも安心です。
  • *
    事前にシミュレーションができる
    治療開始から完了までの過程を事前にシミュレーションします。
    どのくらいの期間でどのように歯が移動していくのか、予測や一連の流れ、治療後のイメージも明確にわかるので、安心して治療に取り掛かれるだけでなく、治療に対するモチベーション向上にも繋がります。
  • *
    CAD/CAMによる設計・作製で通院回数を少なく
    治療期間中に必要なマウスピースはCAD/CAM(設計・製造をするシステム)の技術を応用し、最初の段階で全て作製します。
    進捗確認のためのご来院はしていただきますが、矯正装置調整のためにその都度来院する必要がないため、他の矯正装置と比べて通院回数が少ないです。
  • *
    豊富な治療実績から厚い信頼がある
    マウスピース矯正装置(インビザライン)は治療技術に関する適切なガイドラインもあることから、世界的に高い信頼を得ています。
    実際に、世界100カ国以上で1100万人超えの豊富な治療実績を誇り(2021年9月時点)、日本はもちろん、海外でも多くの有名人が治療経験を公表しています。

治療の流れ

  • *

    お口の中の状態を
    検査・診断

  • *
  • *

    スキャナーで
    歯型を採得

  • *
  • *

    アライン社にて
    装置を作製

  • *
  • *

    治療開始後は
    2週間毎に装置を
    交換断

  • *
  • *

    治療終了・保定

※マウスピースは厚生労働省に認可を得た材料を使用していますが、インビザラインは完成物薬機法対象外の矯正歯科装置のため、
医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

applianceその他の成人矯正治療方法

*
補助装置:歯科矯正用アンカースクリュー
アンカースクリューとは、矯正治療用のインプラントのような器具です。
歯茎に一時的に埋め、そこを固定源に歯を動かすことで矯正装置だけではできなかった歯の動きが可能になります。
外科手術が必要になりますが、一般的な歯科用インプラントよりも短く細いため埋入時の痛み・出血も少なく、常に引っ張り続けられることで従来よりも効率良く歯を動かすことができ、治療期間も短縮できます。