- 目立ちにくく、取り外し可能で衛生的
マウスピース型矯正装置(インビザライン)
-
矯正治療=ワイヤーを使用した一般的な矯正装置をイメージして、目立つ見た目から抵抗のある方も多いです。しかし、近年では取り外し可能で透明なマウスピース型の矯正装置もございます。
西宮市の歯医者 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科でも、世界的にも信頼を置かれている「マウスピース型矯正装置(インビザライン)」を取り扱っています。
また、負担の少ない型取り/精密・正確な歯型の採得/治療期間の短縮/治療の成功率向上を実現する3D光学スキャナー「iTero」も導入していますので、安心して治療を受けていただけます。
*症例により適応できない場合もございますので、まずはお気軽にご相談ください。
※マウスピースは厚生労働省に認可を得た材料を使用していますが、インビザラインは完成物薬機法対象外の矯正歯科装置のため、
医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
インビザラインのポイント!
-
- 透明のマウスピースだから目立ちにくい
-
インビザラインのマウスピースは透明で薄いプラスチックでできているため、装着しても目立たず、歯と歯茎が接する部分もトリミングされていて、装着時の違和感も少ないです。周囲から矯正治療中ということが気付かれにくく、矯正装置の見た目を気にしていた方も、ストレスフリーで矯正治療をスタートすることが可能です。
-
- 痛みや故障などのトラブルが少ない
-
治療開始から理想の歯並びまで、歯が0.25mmずつ移動するようコンピュータにより設計された数枚のマウスピースを定期的に交換することで歯並びを整えていきます。
比較的無理なく歯並びが整い、硬い金属(ブラケット)が唇の内側に当たったり、ワイヤーが外れて口内が傷つくなどのトラブルも起こりません。
-
- 金属アレルギーの心配不要
-
一般的な矯正治療の装置は金属のブラケット・ワイヤーを使用しているため、まれに金属アレルギーを起こすことがあります。
しかし、マウスピース型矯正装置(インビザライン)は金属を使用しない「メタルフリー」の装置のため、金属アレルギーの心配は不要です。
-
- 取り外しができて衛生的
-
着脱がご自身で自由に行えるため、食事の際に取り外していただくことで装置に食べ物が詰まる心配がありません。
歯磨きやデンタルフロスなどを使用した普段通りのセルフケアができ、装置自体の清掃も簡単に行えるため、衛生面でも安心です。
-
- 事前にシミュレーションができる
-
治療開始から完了までの過程を事前にシミュレーションします。
どのくらいの期間でどのように歯が移動していくのか、予測や一連の流れ、治療後のイメージも明確にわかるので、安心して治療に取り掛かれるだけでなく、治療に対するモチベーション向上にも繋がります。
-
- CAD/CAMによる設計・作製で通院回数を少なく
-
治療期間中に必要なマウスピースはCAD/CAM(設計・製造をするシステム)の技術を応用し、最初の段階で全て作製します。
進捗確認のためのご来院はしていただきますが、矯正装置調整のためにその都度来院する必要がないため、他の矯正装置と比べて通院回数が少ないです。
-
- 豊富な治療実績から厚い信頼がある
-
マウスピース矯正装置(インビザライン)は治療技術に関する適切なガイドラインもあることから、世界的に高い信頼を得ています。
実際に、世界100カ国以上で1100万人超えの豊富な治療実績を誇り(2021年9月時点)、日本はもちろん、海外でも多くの有名人が治療経験を公表しています。
治療の流れ
-
お口の中の状態を
検査・診断

-
スキャナーで
歯型を採得

-
アライン社にて
装置を作製

-
治療開始後は
2週間毎に装置を
交換断

-
治療終了・保定
※マウスピースは厚生労働省に認可を得た材料を使用していますが、インビザラインは完成物薬機法対象外の矯正歯科装置のため、
医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。