• ご予約・お問い合わせ:0798-65-4182(平日・祝日/9:30-19:00、土/18:30まで、日曜休診)
  • ご相談・お問い合わせ
  • 24時間受付:かんたんWEB予約
  • 24時間受付:かんたんLINE予約
西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科

blog & column

銀歯からセラミックに替えるメリットと理解しておくべき注意点!

こんにちは。兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科です。

銀歯をセラミックにして満足そうな女性

これまでは、多くの人が虫歯治療の一環として銀歯を使用してきました。健康保険が適用されることや治療が手軽なことから、銀歯は長年にわたって一般的な選択肢とされてきました。

しかし近年、見た目の自然さや耐久性の面からセラミックに関心を持つ人が増えています。特に、口元の印象を重視する方や金属アレルギーの心配がある方にとっては、銀歯からセラミックへの変更が大きなメリットをもたらすこともあります。

この記事では、セラミックのメリットや注意点、使用される素材や費用、長く使い続けるためのポイントなどについて、詳しく解説します。

銀歯とは

銀歯のイメージ

銀歯とは、虫歯などで失われた歯の一部や全体を補うために、銀色の金属で作られた詰め物や被せ物のことを指します。金銀パラジウム合金やニッケルクロム合金などが使われており、奥歯の治療においては、銀歯が一般的に用いられてきました。

銀歯の最大の利点は、費用を抑えながら必要な機能を補える点にあります。日本では、銀歯は健康保険の適用対象となっているからです。また、硬度も高いため、噛む力が強い部位でも長持ちさせやすいです。

しかし、見た目の問題や金属アレルギーのリスク、経年による変色、歯茎への影響など、近年ではデメリットも多く指摘されています。特に、笑ったときに銀歯が見えることで、見た目の印象が気になるという声も少なくありません。

近年では、審美性や健康面への配慮から、銀歯ではなくセラミックを用いた治療法が選ばれる機会が増えているのです。

銀歯からセラミックに替えるメリット

銀歯とセラミックの歯

セラミックには、見た目の良さだけではなく、機能性や健康面においても多くの利点があります。ここでは、銀歯からセラミックに替える主なメリットをいくつかご紹介します。

審美性が高い

セラミックにおいて、まず注目すべきは審美性の高さです。セラミックは天然の歯に近い白さや透明感を持っており、見た目が自然です。そのため、笑ったときや会話中に口元を気にすることが減り、自信を持って人と向き合えるようになります。

前歯だけではなく奥歯にも対応可能なため、口全体の印象を改善したい方にとって有力な選択肢だといえるでしょう。

金属アレルギーの心配がない

金属アレルギーの心配がないという点も重要です。銀歯には金属が含まれているため、長年の使用によって金属イオンが溶け出し、アレルギー反応を引き起こすことがあります。

一方、セラミックは非金属素材であり、金属アレルギーのリスクがありません。金属アレルギーを持つ方や将来的な健康リスクを避けたい方には大きなメリットとなります。

歯ぐきへの影響が少ない

さらに、歯茎への影響が少ないという点も見逃せません。銀歯の場合、時間の経過とともに歯と金属の境目が黒ずんだり、歯茎が変色したりすることがあります。セラミックはこのような変化が起こりにくく、長期間にわたって美しい状態を保つことができます。

プラークが付着しにくい

セラミックには、プラーク(歯垢)が付着しにくいという特徴もあります。セラミックの表面は非常になめらかで細菌が付着しにくいため、虫歯や歯周病の予防にも効果的です。特に、日常のケアが難しい部位に使用する場合でも、清潔な状態を保ちやすくなります。

銀歯からセラミックに替える場合の注意点

銀歯からセラミックに替える場合の注意点のイメージ

セラミックへの変更には多くのメリットがある一方で、いくつかの注意点も理解しておく必要があります。事前にデメリットやリスクを把握しておくことで、後悔のない選択がしやすくなります。

費用が高くなりやすい

銀歯からセラミックに替える際の最大の注意点は費用の高さです。銀歯は健康保険が適用されるため安く治療を受けられますが、セラミックは基本的に保険の適用外対象となる自由診療です。

そのため、治療する部位や選択する素材によっては1本あたり数万円から十数万円程度の費用がかかることもあります。治療前には見積もりを確認し、費用対効果をよく考えることが大切です。

素材の特性を把握する必要がある

セラミックの素材の特性にも注意が必要です。セラミックは硬い反面、強い衝撃には弱く、欠けたり割れたりする可能性があります。例えば、歯ぎしりや噛みしめの癖がある方はセラミックがダメージを受けやすくなるため、マウスピースの使用などが求められることがあります。

適応できるケースに限りがある

適応できるケースに限りがある点にも注意が必要です。例えば、虫歯が深く神経まで達している場合や歯の土台が不安定な場合には、別の治療法が勧められることもあります。歯科医師と十分に相談し、自分の歯の状態に合った選択をすることが重要です。

治療期間が長くなる

治療期間が長くなる可能性もあります。セラミック治療では型取りや技工物の作成に時間がかかるため、複数回の通院が必要となることがあります。

セラミックの詰め物・被せ物に使用される素材と費用

セラミックの詰め物・被せ物に使用される素材と費用のイメージ

セラミックと一口に言っても、実際の治療では複数の種類の素材が使用されており、それぞれに特性や価格が異なります。ここでは、代表的なセラミック素材の種類とその費用についてご紹介します。

オールセラミック

セラミックの中で最も一般的なのがオールセラミックです。全体がセラミックのみで構成されている素材で、審美性が非常に高く、自然な透明感があります。金属を一切含まないため、金属アレルギーのリスクもなく、歯茎の黒ずみなども起きにくいのが特徴です。

費用は、詰め物(インレー)であればおおよそ5万〜8万円、被せ物(クラウン)であれば10万〜15万円程度が相場となります。

ハイブリッドセラミック

ハイブリッドセラミックは、セラミックと樹脂(レジン)を混ぜた素材で、オールセラミックと比べて柔らかいという利点があります。経年劣化による変色が起きやすく、審美性の面ではやや劣ります。

費用は詰め物が3万〜5万円、被せ物が5万〜8万円ほどです。

ジルコニアセラミック

耐久性と美しさを両立させたい方には、ジルコニアセラミックが選ばれることもあります。ジルコニアは人工ダイヤモンドとしても知られるほど硬く、強度に優れています。表面にはセラミックを焼き付けるため、自然な見た目も確保されています。

非常に丈夫で割れにくいため、奥歯など力のかかる部位に使用されることも多いです。費用は10万円以上になることが多く、素材のグレードによっては15万円以上となる場合もあります。

セラミックの歯を長く使い続けるためのポイント

セラミックの歯を長く使い続けるためのポイントのイメージ

セラミックの歯は、適切にケアすることで10年以上使用できる場合もありますが、そのためにはいくつかのポイントを意識しなければなりません。以下、長く快適に使い続けるためのポイントを紹介します。

丁寧に歯を磨く

最も基本となるのが、日々の口腔ケアです。セラミック自体は虫歯になりませんが、接着している天然歯の部分は虫歯になる可能性があります。歯磨きの際は、歯と歯ぐきの境目を意識し、丁寧に歯磨きを行いましょう。

また、デンタルフロスや歯間ブラシも併用すると、より効果的です。

定期的に歯科検診を受ける

定期的に歯科検診を受けることも大切です。一見、問題がなさそうに見えても、セラミックの下で虫歯が進行していることもあります。定期検診を受けることで早期に異常を発見でき、悪化を食い止められます。

欠けたり割れたりする場合がある

歯ぎしりや食いしばりの癖がある方は要注意です。セラミックは金属よりも硬く割れにくい素材ですが、強い力がかかると欠けたり破損したりする恐れがあります。マウスピースの使用や生活習慣の見直しが効果的です。

また、硬いものの噛みすぎを避けるといった日常の心がけも重要です。氷や硬い飴などを頻繁に噛むことは、セラミックの破損リスクを高めます。

患者様の声

セラミックの歯をいれた患者様のイメージ

ここでは、当院の患者さまの口コミをご紹介します。

口コミ①

虫歯治療でお世話になってます。久しぶりの歯医者でしたがカウンセリングが丁寧で驚きました。院内もキレイで先生たち皆さん優しいので通院も苦じゃないです。

口コミ②

虫歯の治療で伺いました。スタッフの皆さんがとても優しく、説明や治療も丁寧でした。

院内も清潔で設備も新しく、定期的に伺いたいと思います。

まとめ

世代の違う笑顔の女性たち

銀歯からセラミックに替えることには、見た目の美しさだけではなく、健康面や機能性においても多くのメリットがあります。特に、金属アレルギーの心配がある方や口元の印象を大切にしたい方にとって、セラミックは非常に有効な選択肢と言えるでしょう。

しかし、セラミックは費用や破損リスクといったデメリットもあるため、自分の口腔状態やライフスタイルに応じて、慎重に判断することが大切です。また、正しいケアを心がけることで、セラミックの歯は長く美しく使い続けられるようになります。

使用される素材の特性や費用について十分に理解し、信頼できる歯科医師と相談しながら治療方針を決めることで、より満足度の高い結果が得られるでしょう。

銀歯からセラミックへの交換を検討されている方は、兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科にご相談ください。

当院では、小児矯正・成人矯正をはじめ、虫歯治療や歯周病治療、マタニティ歯科、ホワイトニングなどにも力を入れています。ホームページはこちらWEB予約LINE予約相談もお受けしておりますので、ぜひご覧ください。

小道俊吾