• ご予約・お問い合わせ:0798-65-4182(平日・祝日/9:30-19:00、土/18:30まで、日曜休診)
  • ご相談・お問い合わせ
  • 24時間受付:かんたんWEB予約
  • 24時間受付:かんたんLINE予約
西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科

history

  • Dr.コミチ

ドクターコミチのエンドドンティクス年間コース第2期(day3@東京)

院長の小道が「ドクターコミチのエンドドンティクス年間コース第2期(全5回)」の3日目を東京で行いました!遠方の先生もいらした中、日曜日にご参加いただいた先生方ありがとうございました!

 

セミナーDay 3:1日の流れ

 

午前中:「抜髄 , 感染根管治療」と「Initial Treatment, Retreatment」、C4歯への対応(MTM, レングスニング)

 

午後:マイクロスコープを用いた実習(GPを用いた根管充填、MTA根管充填)

 

〈院長コメント〉

私が講師を務めさせていただいている年間コースのセミナーの第2期Day3で講義を行いました。Day3はマイクロスコープ(根管治療の際に使用する顕微鏡、歯科用ルーペよりもさらに高倍率な視野で精密な治療ができる根管治療には欠かせない器具です)を使用して実習を行うため、東京の会場を借りてそこで講義と実習を行いました。

午前中は「抜髄 , 感染根管治療」と「Initial Treatment, Retreatment」、C4歯への対応(MTM, レングスニング)についての講義を行いました。「抜髄 , 感染根管治療」とは根管治療の種類分けで、根管に感染が起きていないものを “抜髄”、根管に感染が及んでいるものを “感染根管治療” と呼ぶようなイメージです。日本の歯科教育ではこの分け方が主として教えられますが、海外ではさらにこれまでに根管治療を行ったことがない歯に対する「Initial Treatment」と既に根管治療がなされている「Retreatment」という分け方を使います。言葉ではなんとなくわかっていても曖昧な分類になりがちな点であるので、イラストや表、実際の症例を提示しながら臨床での場合分けや治療の際の注意点について解説させていただきました。C4歯への対応(MTM, レングスニング)については、主に「MTM, レングスニング」(=歯茎の近く or 下まで虫歯によって侵された歯に対して、矯正器具で歯茎の上まで引っ張り上げる治療)について解説させていただきました。通常の根管治療の前に一手間加わりますが、この治療を行うことでその歯の予後が大きく向上すると考えているのでぜひ実際の診療で使ってもらいたいです。

午後の実習では、1人1台のマイクロスコープを用いて根管充填の実習を行いました。最初は通常の根管充填(ガッタパーチャポイント+シーラー)を行ってもらいました。マイクロスコープ下で観察すると、普段はなかなか見られないシーラーが根管にいきわたる様子が観察できたのでは無いかと思います。次に、MTAセメントを用いた根管充填の実習を行いました。MTAセメントは根管治療では保険外適応になりますが、生体親和性が高く水分で硬化するため、穿孔封鎖や根尖の開大した歯に対する根管充填などに使える重宝している材料です。今回の実習では根尖が開大している歯を模した透明根管を顎模型につけ、実際の診療に近い状態でMTAセメントによる根管充填を行いました。最初はマイクロスコープの使い方に苦戦する先生やMTAセメントを使い慣れない先生もいましたが、実習が終わる頃にはどの先生もかなりマイクロスコープの使い方が上達し、無事に実習を終えることができました。

遠方まで足を運んでご参加いただいた先生方ありがとうございました。また、普段セミナーを行っている医院とは異なる場所で会場設営や実習の準備などを行ってくださったスタッフの方々にこの場を借りて御礼申し上げます。