• ご予約・お問い合わせ:0798-65-4182(平日・祝日/9:30-19:00、土/18:30まで、日曜休診)
  • ご相談・お問い合わせ
  • 24時間受付:かんたんWEB予約
  • 24時間受付:かんたんLINE予約
西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科

blog & column

オフィスホワイトニングとは?施術の流れや白さを長持ちさせるコツを解説!

こんにちは。兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科です。

ホワイトニング前とホワイトニング後の歯の比較

「オフィスホワイトニングはどの程度白くなるの?」「一度白くなっても元の色に戻るって聞いたけど本当?」など、ホワイトニングをしたいけれど、わからない点が多くなかなか踏み出せないという方も多いのではないでしょうか。

この記事では、オフィスホワイトニングについて詳しく解説します。施術の流れや事前に確認すべきポイントもご紹介しますので、ホワイトニングを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

もくじ

オフィスホワイトニングとは

観葉植物が置かれた部屋にタンクトップを着た女性がいる

オフィスホワイトニングやホームホワイトニングなど、ホワイトニングにはいくつか種類があります。その中でも、オフィスホワイトニングは、短期間で歯を白くできることが魅力的なポイントです。

オフィスホワイトニングとそのほかのホワイトニングとの違いやホワイトニングが難しい症例もご紹介しますので、参考にしてください。

オフィスホワイトニングは歯科医院で行うホワイトニング

オフィスホワイトニングは、歯科医院で専用のホワイトニング剤を歯の表面に塗り、その上から特殊な光を歯に当てて歯を漂白する方法です。

ホワイトニング剤には、主に過酸化水素という成分が含まれています。オフィスホワイトニングは、濃度の高いホワイトニング剤と光照射のダブルの施術により、短期間でホワイトニングの効果を感じられる仕組みになっています。

オフィスホワイトニング以外のホワイトニング方法

ホワイトニングのカラーシェードを口元に当てている

オフィスホワイトニング以外にも、以下の3つのホワイトニング方法があります。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは、自宅で患者自らで行うホワイトニング方法です。

歯科医院で歯型を取ってマウスピースを作り、マウスピースにホワイトニング剤を入れて装着します。就寝中に装着する長時間タイプや、1~3時間装着する短時間タイプがあり、薬剤の種類によって装着時間が異なります。オフィスホワイトニングとは異なり、ゆっくりと歯を白くするため歯の色が戻りにくく、白さが持続するメリットがあります。

しかし、ご自身で歯の色や濁り具合(白濁状態)を確認して、必要であれば使用を中断するなど管理が必要です。使用方法を間違えると、歯がしみたりもろくなったりなど、トラブルが起こる可能性があるため、取り扱いには注意が必要しましょう。

デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニングは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用するホワイトニング方法です。

両方を組み合わせることで、歯を短期間で白くし、歯の白さを長期間持続できます。

セルフホワイトニング

セルフホワイトニングは、専用のサロンで照射機器を使用して、患者自らがホワイトニングを行う方法です。

オフィスホワイトニングで使用するホワイトニング剤に比べて効果が劣りますが、費用が安価であるというメリットがあります。

しかし、歯科医師や歯科衛生士が口腔内をチェックすることがないため、お口に異常が発生しても気付かない恐れがあります。リスクを考慮して、信頼できる専門店で施術しましょう。

ホワイトニングを控えたほうがよい方

コルクボードの上にNGと書かれた木の板が置かれている

ホワイトニングを控えたほうがよい方は、以下のとおりです。

・妊娠中や授乳中の方

・過酸化水素アレルギーのある方

・18歳未満の方

ホワイトニング剤は、施術後きれいに取り除きますが、お口の中に薬剤が残る危険性があります。妊娠中や授乳中の方は、リスクを避けるため、ホワイトニングは避けるほうが望ましいです。

また、オフィスホワイトニングで使用されるホワイトニング剤には、通常、過酸化水素が含まれています。過酸化水素アレルギーがある方には、オフィスホワイトニングはおすすめできません。

ホワイトニングが難しい歯がある

歯の模型と歯鏡を持って説明をしている歯科医師

元の歯の質や状態によっては、オフィスホワイトニングをしても歯が白くならない場合があります。

具体的な症例は、以下のとおりです。

神経がない歯

歯の神経がなくなると歯が黒くなりますが、歯の内側から黒くなるため、ホワイトニングで歯の表面を漂白しても白くなりません。神経を抜いた場合、歯の内側から漂白するウォーキングブリーチが有効です。

ウォーキングブリーチは、歯の裏側から穴を空け、歯の神経が通っていた部分に漂白剤を入れて、内側から歯を白くします。歯の神経があるかどうかは歯科医院で調べることができます。気になる方は歯科医院で相談しましょう。

セラミックなどの人工歯

保険で作った差し歯やセラミック製の人工歯は、通常、オフィスホワイトニングでは白くなりません。人工歯が入っている状態でオフィスホワイトニングをすると、人工歯以外の歯が白くなり、人工歯が浮いて見えることがあります。

歯の治療や被せ物をする予定がある方は、ホワイトニングをして白くなった歯に合わせて被せ物を作ったほうが自然に見えるかもしれません。まずは、歯科医院で相談して治療を進めましょう。

形成不全がある歯、テトラサイクリン歯

歯の形成不全によって黄褐色に変色した歯や、テトラサイクリンという抗生物質の使用によって灰色に変色した歯は、オフィスホワイトニングでも効果が得られない場合があります。

しかし、デュアルホワイトニングで計画的にホワイトニングを行うことで、歯を白くできる場合があります。詳細については、歯科医院で診察を受けることをおすすめします。

オフィスホワイトニングのメリット・デメリット

スマイリーマークを両手の掌で包み込んでいる

オフィスホワイトニングは、短期間で歯を白くしたい方にとっては魅力的な治療ですが、デメリットも存在します。理想的な白さを維持するためには、メリットとデメリットを理解することが重要です。

オフィスホワイトニングのメリット

オフィスホワイトニングのメリットを具体的に解説します。

面倒なセルフケアが不要である

オフィスホワイトニングは、歯科医院で専門家に任せられるため手間がかかりません。

一方、ホームホワイトニングは、自宅でマウスピースを装着し、マウスピースを洗浄するなど管理が必要です。忙しい日常の中でホワイトニングを継続することは大変です。オフィスホワイトニングは、1時間程度の施術で歯を白くできるため、患者にとっても負担が軽減されます。

短期間で効果が感じられる

オフィスホワイトニングは、歯科医院専用の薬剤と専用のライトを当てて歯を白くするため、数回でホワイトニングの効果が実感できます。

一方、ホームホワイトニングは、1~2週間かけて自宅でのホワイトニングを続けることで歯の色に変化が見えてきます。結婚式や重要なイベントを控えている方にとっては、数回で白くなるのは大きなメリットといえるでしょう。

ただし、白くなる度合いは個人差があるため、希望の時期に合わせて早めに歯科医院に相談することをおすすめします。

プロに任せるため安心できる

オフィスホワイトニングは、歯科医師や歯科衛生士が行うため、歯の色がまだらになるなどのリスクを回避できます。ホームホワイトニングやセルフホワイトニングの場合、ホワイトニング剤が均等に行き渡らないと、歯の色がまだらになる可能性があります。

歯科医院でのホワイトニングは、歯茎に薬剤が付着しないよう、保護剤を塗るなど細かなケアがあるため、安心して任せることができます。

歯を削らずに白くできる

歯を白くする方法には、ホワイトニング以外にも歯を削って白い被せ物をする方法があります。

ただし、被せ物をするには歯を削る必要があるため、将来的に歯にトラブルが起こる可能性があります。

一方、ホワイトニングは歯を削る必要がないため、被せ物と比べると、歯の健康維持にはより有効な方法です。

オフィスホワイトニングのデメリット

オフィスホワイトニングのデメリットを具体的に解説します。

歯の色がもとに戻りやすい

オフィスホワイトニングは短時間で歯を白くするため、歯の色が元に戻りやすいといわれています。

歯の白さを持続させるために、オフィスホワイトニングの施術後は着色しやすい食べ物を避けるなど、注意が必要です。

ホームホワイトニングより費用が高い

ホワイトニングは自由診療のため高額です。さらに、オフィスホワイトニングはホームホワイトニングに比べて、費用が高く設定されています。

希望の白さにならないこともある

歯を白くするには限界があるため、理想通りの白さにならない場合があります。

ご自身が想像している歯の白さは、人工物の白さかもしれません。もともとの歯の色や状態によってホワイトニングの効果は異なるため、事前にどの程度白くできるか歯科医院で診てもらうことをおすすめします。

奥歯は照射が届かないため、白くなりにくい

オフィスホワイトニングは、歯にホワイトニング剤を塗布し、光を当てて漂白します。照射機器によっては奥歯まで光が届かないため、奥歯は白くなりにくい傾向があるでしょう。

ホワイトニング施術後にしみる場合がある

オフィスホワイトニングは濃度の高いホワイトニング剤を使用するため、施術後に一時的にしみる可能性があります。時間が経つにつれて治まりますが、知覚過敏がある方は注意が必要です。

不安な方は、施術後にコーティング剤やフッ素の塗布などアフターケアがある歯科医院を選ぶことをおすすめします。

歯がもろくなる可能性がある

オフィスホワイトニングは歯を漂白するため、繰り返し行うと歯がもろくなり、虫歯のリスクが高くなる可能性があります。日常生活で歯の着色を避けるなど、できるだけオフィスホワイトニングの回数を減らせるような工夫が必要です。

オフィスホワイトニングの施術の流れ

オフィスホワイトニングの治療を受ける女性

オフィスホワイトニングの施術の流れは、以下のとおりです。

カウンセリング

治療の流れや費用、注意点について説明を受けます。

診療回数や通院間隔について疑問点があれば、歯科医師や歯科衛生士に確認しましょう。

虫歯や歯の状態を確認する

実際にお口の中を見て虫歯や歯の状態をチェックします。

虫歯がある場合は、ホワイトニングの前に治療をします。歯の色が黒い歯は、神経が死んでしまっているなどホワイトニングで白くならない場合があります。ホワイトニング前の診断を丁寧に行うことでトラブルを防ぐことができます。

歯の色をチェックして、理想の白さを決める

オフィスホワイトニングが可能であると判断されれば、現在の歯の色がどの段階であるかを確認します。

ホワイトニングをする歯の数や、どの程度歯を白くしたいかを相談し、治療回数を決めます。

歯の着色汚れを落とす

歯に付着しているプラークや歯石を除去し、表面の着色汚れをクリーニングします。

ホワイトニング前に汚れを落とすことで、ホワイトニング剤が歯の隅々まで行き渡り、ホワイトニング効果が高まります。

顔周りや目を保護して、歯茎に保護剤を塗布する

顔周りや目など、歯以外の場所にライトが当たらないようにタオルやサンブラスで保護します。

歯茎に薬剤が付着しないように、ワセリンなどの保護剤を歯茎に塗布します。

ホワイトニング剤を塗り照射

歯にホワイトニング剤を塗り、ライトを当てて歯を漂白します。

施術中に歯や歯茎に痛みが出る場合は、我慢せずに伝えましょう。我慢したままホワイトニングを続けると、施術後に痛みがひどくなる可能性があります。

歯の白さの変化をチェックする

歯の色やしみる症状について確認します。

歯の色に変化がなければ、再度「ホワイトニング剤を塗布し照射」を繰り返します。

フッ素、コーティングを塗る

オフィスホワイトニング後は、着色しやすく虫歯になりやすいため、コーティング剤やフッ素を塗ることがあります。

施術後のコーティングの有無は歯科医院によって異なるため、カウンセリング時に確認しましょう。

オフィスホワイトニングの前に知っておくべきこと

白い背景の前で白い服を着た女性が指を指している

オフィスホワイトニングは自由診療となっているため、費用や施術内容は歯科医院によって異なります。理想の歯の白さを手に入れるためには、歯科医院を選ぶ際に以下の点を比較し、慎重に検討する必要があります。

返金制度やアフターケアについて事前に確認する

歯科医院によってはホワイトニングの効果に満足できなかった場合、返金保証制度を設けている歯科医院もあります。また、ホワイトニング前後の写真を撮影し、色の変化を記録してくれるなど細かいサポートがあると安心感が得られるでしょう。

ご自身に合った対応をしてくれる歯科医院を探すことをおすすめします。

歯科医院ごとに使用しているホワイトニング剤や照射機器の種類が異なる

ホワイトニング剤には多くの種類があり、自社開発の薬剤や照射機器を使用している歯科医院もあります。そのため、ホワイトニングを受ける際には、経験豊富な歯科医院を選び、資格をもった歯科医師や歯科衛生士に施術をしてもらうことが大切です。

安全が保証された最新の材料や設備が整っている歯科医院を選ぶことで、より効果的かつ安全な治療を受けることができます。

オフィスホワイトニングの費用相場

ピンクの豚の貯金箱、お札、小銭が置かれている

オフィスホワイトニングは自由診療のため、費用は歯科医院によって異なります。歯科医院ごとに、前歯の上下6本のみを対象とするプランや奥歯を含めた全体をホワイトニングするプランなど、独自のプランが設定されています。

一般的な費用の目安は、以下のとおりです。

<オフィスホワイトニングの費用の目安>

歯の本数 オフィスホワイトニングの費用の目安
上下6本前歯(12本) 15,000~30,000円程度
照射可能な範囲(全体の歯) 25,000~60,000円程度

一部の歯科医院では、1本の歯につき約1,000円の費用を支払うことで、ホワイトニングをする歯を増やせるシステムがあります。このようなサービスを利用することで、ご自身の希望に合わせたホワイトニングを受けることができます。

追加で費用がかかる場合がある

定額のオフィスホワイトニングの費用に加えて、追加で費用がかかる場合があります。歯科医院によって、費用が含まれているかどうかは異なるため、事前に確認する必要があります。

追加でかかる費用の例は、以下のとおりです。

施術後に自宅で使用するしみ止めジェル

オフィスホワイトニング後にしみる症状がある場合は、しみ止めのジェルを塗ることで症状が改善する場合があります。

ホワイトニング前の歯石取りや虫歯の治療費

歯石取りや虫歯の治療が必要な場合、治療費用が追加でかかることがあります。また、スケーリングや虫歯治療の保険適用については歯科医院によって異なります。

オフィスホワイトニングの効果が出るまでの回数

123の形をした木

オフィスホワイトニングは、通常1回の施術で一定程度ホワイトニングの効果が得られるとされています。

ただし、歯の質や色には個人差があるため、理想の白さに到達するまでに必要な施術回数は人によって異なります。一般的には、3~6回程度、オフィスホワイトニングを繰り返します。通常は1~2週間に1回の間隔で通院し、1〜3か月かけて歯を白くしていきます。

どの程度白くしたいかによって回数が変わる

歯の白さは20段階程度に分けられ、現在の歯の白さや目指したい白さによって必要なホワイトニング回数が変わります。

ただし、歯の白さには限界があるため、施術を繰り返せば必ずしも白くなるわけではありません。過剰なホワイトニングは歯を傷めることがあるため、歯科医師の指示に従って施術を受けることが重要です。

虫歯や知覚過敏のある方は施術できない可能性がある

虫歯や知覚過敏がある場合、虫歯の進行度合いにもよりますが、当日にホワイトニングを受けられない場合があります。

定期検診を受けておらず口内の状態が不安定な場合は、初回の施術ができない場合があるため、余裕をもって歯科医院に行くことをおすすめします。

オフィスホワイトニングの効果の持続期間

茶色の砂の砂時計

オフィスホワイトニングの効果の持続期間は、ライフスタイルや口腔衛生の状態によって変わってきます。

一般的なホワイトニングの効果の持続期間の目安は、以下のとおりです。

<オフィスホワイトニングの効果の持続期間>

オフィスホワイトニングの施術回数 オフィスホワイトニングの効果の持続期間
1回の場合 1〜3か月程度
3〜6回の場合 3か月〜1年程度

オフィスホワイトニングの効果を長持ちさせるためのコツ

歯ブラシに歯磨き粉を付けている

オフィスホワイトニングは色が元に戻りやすいため、注意を怠れば1か月で元に戻ることもあります。

歯の白さを長持ちさせるためには、以下のポイントが重要です。

ホームホワイトニングも併用する

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用することで、歯の白さを維持できます。

ホームホワイトニングは使用頻度や薬剤の量を誤るとトラブルが起こる可能性があるため、ホームホワイトニングの使用方法は必ず守りましょう。使用方法を忘れた場合や使用中に気になる点があれば、使用を中断し、歯科医院に相談することをおすすめします。

ホワイトニング用の歯磨き粉を使用する

ホワイトニングの効果を維持するためには、ホワイトニング用の歯磨き粉を使用することがおすすめです。

しかし、ホワイトニング用の歯磨き粉には、通常の歯磨き粉よりも多くの研磨剤が含まれているものがあるため、過剰な使用は避ける必要があります。歯に過剰な圧力をかけると、歯に着色汚れが付く原因になることがあります。

メンテナンスで歯の白さを持続させる

オフィスホワイトニング施術後、定期的に歯科医院でチェックし、歯のクリーニングをすることで、歯の白さを維持できます。

着色の強い物は避けて、食べたらすぐ磨く・うがいする

オフィスホワイトニングでは歯を漂白するため、施術後は歯の表面が着色しやすい状態になります。特に、施術後の数日間は、食事や飲み物による歯への着色を避けるために、ストローを使用しましょう。

また、ヤニも着色の原因になるため、オフィスホワイトニング後24時間は、喫煙を控えることをおすすめします。

オフィスホワイトニング施術後の注意点

コンクリートの背景の前で手にもたれた白いメガホン

オフィスホワイトニング施術後は、濃度の高いホワイトニング剤で漂白するため、施術後に注意が必要です。

痛みがでたら無理せず中断する

ホワイトニングの施術中や施術後に痛みが出た場合は、我慢せずに中断しましょう。治療を続けると歯の痛みがなくならず、神経を抜くなどトラブルが起こる可能性が高くなります。

酸性の飲食を避ける

オフィスホワイトニングにより歯の表面の膜がはがれると、歯が脱灰しやすくなります。酸性の刺激が強い物を食べると、さらに歯の脱灰が進行し、歯がもろくなったり歯の色がまだらになったりする可能性があります。

オフィスホワイトニング後、24時間は酸性の飲食を避けることが望ましいです。

歯の脱灰や歯茎が白くなることがある

歯が脱灰すると、歯の透明感が消えて濁った白色になります。徐々に透明感を取り戻しますが、ホワイトニング直後はダメージを受けやすいため、フッ素の入った歯磨き粉を使用するなど工夫が必要です。

また、歯茎にホワイトニング剤が付くことで一時的に歯茎が白くなることがあります。通常は数時間で元に戻りますが、気になる方は歯科医院に相談するとよいでしょう。

患者様の声

3つの表情をしたスマイリーマークをペンで描いている

歯の治療に関して院長先生と歯科衛生士さんに全面的なカウンセリングをいただいてから治療を進めていただいています。 これまであった不安がなくなり安心して過ごせるようになりました。ありがとうございました。 これからも虫歯にならないよう歯のケアをよろしくお願いいたします!

西北駅近くにあるので通いやすく、また新しいので施設も綺麗です。 受付の方や歯科衛生士の方は感じがよく、丁寧に説明してくださり、レントゲン等で自分の歯の状態を確認して治療することができるので、おすすめです!

まとめ

歯並びが綺麗な女性が右手人差し指で口角を指している

本記事では、オフィスホワイトニングについて施術の流れや費用について詳しく解説しました。歯科医院によって、使用するホワイトニング剤や返金制度などのシステムが異なります。それぞれの歯科医院の特徴を比較して、ご自身に最適なプランを選択し、理想の歯の白さを手に入れましょう。

ホワイトニングを検討されている方は、兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科にご相談ください。

小道俊吾