• ご予約・お問い合わせ:0798-65-4182(平日・祝日/9:30-19:00、土/18:30まで、日曜休診)
  • ご相談・お問い合わせ
  • 24時間受付:かんたんWEB予約
  • 24時間受付:かんたんLINE予約
西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科

blog & column

セラミック治療とは?メリット・デメリットや種類を解説!

こんにちは。兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科です。

セラミック治療のメリットデメリットのイメージ

歯の欠損部分を補う際に行われるセラミック治療とは、どのような治療のことを指すのでしょうか。

今回は、セラミック治療のメリットとデメリット、保険診療である銀歯との違いを解説します。

セラミック治療とは?

セラミック治療をしている歯

虫歯に侵された箇所を削った際に、欠損部分を補うために詰め物や被せ物をします。かつては、詰め物や被せ物には銀歯を使用するのが一般的でした。

しかし、昨今ではお茶碗やお皿などの陶器に使用されるセラミックが選択できるようになりました。そうした治療をセラミック治療と呼んでいます。

セラミック治療は自由診療で、健康保険は適用されません。保険診療の銀歯やコンポジットレジンと比較すると高価ですが、さまざまなメリットがあります。

また、セラミック治療の種類は多く、患者さまのご希望や歯の状態によって最適なものを選択できます。

保険診療の治療を選択するか、セラミック治療を選択するのかは患者さまにとって大きな選択です。事前のカウンセリングでそれぞれの治療のメリットやデメリットをしっかりと把握して、納得できる選択をしましょう。

セラミック治療の4つのメリット

セラミック歯にした女性

セラミック治療には、以下のようにさまざまなメリットがあります。

見た目が美しい

セラミックの代表的なメリットとして、天然歯のように白いため見た目が美しいという点があげられます。特に内側も外側もすべてセラミックのみで作られているオールセラミックは、自然な透明感と艶があるため天然歯以上の美しさに仕上がるでしょう。

耐久性が高い

口腔内の環境は過酷であるため、金属であっても変形したり溶けたりすることがあります。歯との適合性が低下すると再治療が必要になります。

しかし、セラミックは変形したり溶けたりしません。表面がつるつるしているため、タバコのヤニやコーヒー、紅茶による着色もしにくいです。

しっかりとメンテナンスをしていれば、セラミックは10年間以上もつことがあります。見た目の良さや機能性、耐久性を踏まえれば、一度に支払う費用は高くても結果的にセラミック治療のほうが経済的な場合もあるでしょう。

二次虫歯になりにくい

虫歯によって詰め物や被せ物の治療が必要になったということは、その歯は虫歯になりやすいということです。詰め物や被せ物で治療を終えてもその事実は変わりません。

むしろ、削ってしまったことで歯の耐久性は下がっています。再び虫歯にならないように、これまで以上に念入りにケアしなくてはいけないでしょう。

セラミックは変形にしくいため、被せ物と土台になる歯との接着部分に段差ができにくく、二次虫歯を防げます。二次虫歯になると、今度は完全に歯を失ってしまうこともあるでしょう。

歯を守るという意味でも、詰め物や被せ物の素材選びは重要といえます。

金属アレルギーの方でも入れられる

金属の素材を使った場合、口腔内で少しずつ溶け出して金属アレルギーを引き起こすことがあります。オールセラミックやジルコニア、ハイブリッドセラミックなどは金属不使用であるため、金属アレルギーの方でも使用可能です。

ただし、メタルボンドは外側がセラミックですが、内側が金属であるため金属アレルギーを起こす可能性があります。

セラミック治療の4つのデメリット

セラミック治療のデメリットイメージ

優れた面の多いセラミックですが、以下のようなデメリットもあります。

自由診療であるため高額である

セラミック治療を検討した時に一番のネックとなるのは費用です。保険診療の銀歯の費用は3,000円程度、セラミック治療は詰め物でも1本4万~8万円が相場なので、費用の負担が大きく異なります。

セラミック治療の耐久性や審美性などを踏まえて、患者さま自身が納得できる選択をしましょう。

割れてしまう可能性がある

セラミックは陶器なので硬いのがメリットですが、一方で割れやすいというデメリットもあります。特に、強い歯ぎしりや食いしばりがある場合に割れてしまうことがあります。

セラミックを守るために、就寝中はナイトガードを装着するとよいでしょう。セラミックの中でも、ジルコニアは非常に強度に優れた素材であるため割れにくいです。特に大きな力がかかりやすい奥歯には、そうした素材を選択するとよいでしょう。

歯を削る必要がある

上述したように、セラミックは割れるリスクがあります。割れないようにするために、セラミックの詰め物・被せ物はある程度厚みをもたせて作らなければなりません。

そのため、銀歯と比較して歯を削る量が多くなります。

長期間使い続けるためにはメンテナンスが必要

耐久性が高く二次虫歯になりにくいことをメリットとしてあげましたが、長期間使い続けるためにはメンテナンスが必須です。セルフケアを怠り定期メンテナンスに行かないと、二次虫歯や歯周病になりやすくなります。

セラミックで治療しても、天然の歯と同じようにケアをしっかりと行うことが重要です。

セラミック治療の種類

セラミック治療の種類が色々あるイメージ

主なセラミック治療の素材についてご紹介します。

オールセラミック

内側も外側もすべてがセラミックであるため、透明感があり審美性の高い素材です。前歯など目立つ部分に用いられることが多いです。

ジルコニア

人工ダイヤモンドと呼ばれている素材で、強度が非常に高いことが特徴です。審美性に関してはオールセラミックより劣りますが、奥歯など大きな力にかかりやすい歯には適しているかもしれません。

メタルボンド

金属の上にセラミックを焼き付けている素材です。外側は白く、金属の強度もあるため、奥歯の治療で選ばれることが多いです。

金属が溶け出すことがあるため、金属アレルギーの方は使えません。

e-max(イーマックス)

ガラスセラミックを強化した素材であるe-maxは、独特の透明感があり、天然の歯以上に美しいともいわれています。オールセラミックよりも強度が高いですが、天然歯と同程度の硬さのため、噛み合う天然歯を傷つけることはありません。

通常のセラミックよりも割れにくいというメリットもあり、金属アレルギーの方でも使用できます。

銀歯とセラミックの違い

銀歯とセラミックの違いイメージ

保険診療の代表的な素材である銀歯は、まず費用がセラミックとは大きく異なります。安価であるため、多くの方にとって選択しやすいのが銀歯です。

しかし、銀歯は口を開けた際に目立ってしまいます。また、個人差はありますが、銀歯は徐々に溶け出して変形するため、寿命は5~7年程度です。

外側から見て問題ないように思えても劣化は進み、内側が虫歯になっている可能性があるため5~7年ほどで交換するとよいでしょう。メンテナンス次第にはなりますが、セラミックは一般的には10年以上の寿命があり、変形しにくく着色汚れもつきにくいです。

銀歯とセラミックの違いは、費用、審美性、耐久性といえます。人それぞれの考え方がありますので、歯科医師と相談しながら決めましょう。

患者様の声

患者様の声のイメージ

ここからは患者様の声をご紹介します。

患者様の声:その1

引っ越しをしてから、良い歯医者さんに巡り合わなかったのですが、ライフ歯科さんに訪問して良かった。

館内はテレビモニターがあり、ゆったりと治療を受けられる。トイレの清潔感、受付のスマホアプリ使用予約、親切なスタッフの皆さん、差歯が抜けて治療を始めてから9ヶ月、磨き方や歯のクリーニング、定期検診にてお世話になっています。

とても丁寧な治療、歯の状態の説明もあり最新式の方法で治療をしていただいております。今後も歯を大切にしたいと思っていますので、末永くお世話になりたいと思っています。

患者様の声:その2

定期検診でお世話になっております。

院内は非常に明るい雰囲気で、加えて歯科医師・衛生士さんも丁寧に対応下さり、毎回リラックスして受診しております。また検診においても丁寧に隅々までチェックをいただき、以前と比べて歯の調子が非常に良くなっております。

明るい院内の雰囲気、高い接客対応、そして確かな治療技術を有した皆さんにも是非オススメしたい歯医者です!

まとめ

セラミックの歯

セラミック治療は白い透明感のある歯を実現できる治療で、二次虫歯の予防や耐久性の面でも優れています。現在銀歯が入っている方も、口を開けた際に目立つのが気になる、金属アレルギーが不安といった場合は検討してはいかがでしょうか。

セラミック治療を検討されている方は、兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科にご相談ください。

  小道俊吾