• ご予約・お問い合わせ:0798-65-4182(平日・祝日/9:30-19:00、土/18:30まで、日曜休診)
  • ご相談・お問い合わせ
  • 24時間受付:かんたんWEB予約
  • 24時間受付:かんたんLINE予約
西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科

blog & column

歯石が口臭の原因になるの?歯石除去の方法も解説!

こんにちは。兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科です。

歯石が口臭の原因になるとびっくりする女性

口臭は自分では気付きにくいものですが、歯の根元部分に歯石が付いている場合は口臭があるかもしれません。歯石は細菌の塊ですので、歯石を放置すると口臭がきつくなったり、虫歯や歯周病になったりすることがあるのです。

この記事では、歯石が口臭の原因になる理由や、歯石の除去方法について解説します。

歯石とは?

歯石

歯石とは、磨き残しであるプラークが唾液の作用によって石のように固まったものです。始めは白くてやわらかいプラークですが、早くて2日程度で歯磨きでは取れない歯石へと変化します。

歯石には、歯茎より上にできる歯肉縁上(しにくえんじょう)歯石と、歯周ポケットの中にできる歯肉縁下(しにくえんか)歯石の2種類があります。

歯肉縁上歯石は乳白色の歯石で、歯肉縁下歯石よりもやわらかいため歯科医院を受診すれば簡単に落としてもらえます。歯肉縁下歯石は黒っぽい歯石で、硬い汚れの塊なので簡単には取り除けません。

また、歯石の表面はザラザラしているので、歯石の上にプラークが付着しやすいです。虫歯や歯周病のリスクを高めるため、歯科医院で除去してもらわなければなりません。

歯石が口臭の原因になるの?

歯石が口臭の原因になるか考える人

ここでは、歯石が口臭を発生させる原因について解説します。

歯石に付着した汚れからガスが発生する

お口の中に磨き残しや歯石が多くなると、細菌が繫殖します。虫歯菌や歯周病菌、その他さまざまな細菌は、繁殖する際にガスを発生します。玉ねぎが腐ったようなニオイや腐敗臭などの口臭の原因になることがあるのです。

歯石は表面がザラザラしているためプラークが付着しやすく、口内環境が悪化することで口臭が悪化します。歯石が多ければ多いほど口臭が悪化するので、放置せずに歯科医院で除去してもらいましょう。

歯茎の炎症による出血

歯石を放置すると歯茎が炎症を起こし、歯周病を引き起こします。歯周病によって歯茎が腫れたり出血したりすることで、唾液と血液が混ざって口臭が発生・悪化するのです。

歯周病は初期段階では痛みがないことが多いため、気付いた時には悪化していることも珍しくありません。歯茎が赤い、歯磨きの際に出血するなどの症状がある場合、歯周病による歯茎の炎症で口臭が発生していることがあるでしょう。

排膿

歯垢や歯石を放置してさらに歯茎の炎症が悪化すると、歯茎から膿が出ることがあります。膿は不快なにおいを発するので、口臭の原因になるでしょう。

歯石による歯茎の炎症を放置していると、歯を支える顎の骨が溶け始めて最終的に歯が抜けてしまうこともあります。歯茎が大きく腫れて膿が出ている場合、外科的な処置が必要になることもあるのでなるべく早く歯科医院を受診しましょう。

歯石を除去するメリット

歯石を除去するメリットイメージ

歯石を放置していると歯茎の炎症がどんどん悪化し、いずれは歯を失います。ここでは、歯石を除去するメリットについて解説します。

口臭を予防できる

先述したように、歯石が付いているとさらに汚れが付着し、細菌が繁殖することで口臭が悪化します。また、歯茎の炎症を引き起こすと出血や排膿などにつながり、それが原因で口臭が悪化するのです。

原因となる歯石や歯垢を取り除くことで、口臭や歯茎の炎症も予防・改善できます。

虫歯や歯周病を予防できる

プラークや歯石はさまざまな細菌の塊ですが、この中には虫歯菌や歯周病菌も潜んでいます。歯磨きしづらい歯と歯の間や、歯と歯茎の境目に歯石はつきやすく、放置すると虫歯や歯周病になることがあります。

特に、歯と歯茎の境目に潜んだ歯石を放置すると、歯茎だけでなく顎の骨にまで炎症が広がります。最終的には自然と歯が抜けてしまうこともあるのです。

歯石は歯ブラシでは取り除けず、歯科医院で専用の機械を使用して除去します。虫歯や歯周病は歯を失う主な原因ですので、定期的に歯石を取り除きましょう。

歯茎の腫れや出血、排膿を抑えられる

歯石を取り除くことで歯茎の炎症が抑えられてスッキリ引き締まり、ピンク色の健康な歯茎に戻ります。歯茎の腫れが治まることで歯茎の出血や排膿も抑えられるので、歯周病の悪化や口臭も改善・予防できるのです。

歯石がこびり付いたまま放置していると、歯茎の炎症はどんどん悪化します。硬くこびり付くことで、一回の治療では取り除けなくなることもあるでしょう。

歯周ポケットの奥深くまで歯石が付くと、施術のときに痛みを感じることもあります。そのため、定期的に歯科医院に通ってこまめに歯石を除去することが大切です。

どのように歯石を除去するの?

歯石除去

歯石は毎日の歯磨きでは取り除けないため、歯科医院で歯石除去を受ける必要があります。歯科医院での歯石の除去方法は大きく分けて3つあります。

ここでは、歯科医院で行う歯石除去の内容について解説します。

スケーリング

基本的な歯石除去の方法が、スケーリングです。歯石はスケーラーと呼ばれる器具を使って除去しますが、スケーラーには手動のものと、超音波や圧縮空気によって歯石を砕く機械のものなどがあります。

歯肉縁上歯石はやわらかいため取り除きやすいですが、歯周ポケットの中に潜む黒い歯石は取り除きにくいと言われています。お口の状態によっては1回では歯石が除去できず、数回に分けてスケーリングする場合もあるでしょう。

ルートプレーニング

歯石によって歯茎の炎症が悪化すると、歯と歯茎の境目が深くなり、歯の根元部分まで歯石がこびりつきます。歯周ポケットの深い部分の歯石を取り除くことをルートプレーニングといいます。

歯石を取り除いた後は歯の根の部分をなめらかに仕上げるので、歯石の再付着を防げます。

1本1本の歯に付いた歯石を丁寧に取り除く施術のため、一度に全ての歯を施術するのは難しいでしょう。複数回の通院が必要になるのが一般的です。

フラップ手術

フラップ手術とは、麻酔をして歯茎を切開し、歯の根元付近まで付いた歯石を徹底的に除去する外科処置のことです。歯周ポケットの奥深くまで付いた歯石を除去することで、歯茎の炎症や排膿を改善できるでしょう。

歯周病が悪化し、歯の根元付近まで歯石が付いていると治療の際に痛みを伴うため、麻酔なしでは歯石を取り除けません。歯石を放置すればするほど歯周ポケットが深くなり、大がかりな処置が必要になります。

こまめに歯石除去に通い、歯茎の炎症が軽度であれば、定期的なスケーリングだけで口臭や歯周病の改善が見込めます。そのため、何も症状がなくても定期的に歯科医院を受診することが大切です。

歯石の付着を予防する方法

歯磨きする女性

ここでは、歯石の付着を予防する3つの方法を解説します。

毎日の歯磨きで磨き残しをなくす

歯石は、やわらかいプラークの内に取り除くことが大切です。磨き残しは歯ブラシが届きにくい歯と歯茎の境目や、歯と歯の間にできやすいです。

強く歯ブラシを握ると、歯ブラシの毛先が曲がって汚れを掻き出せません。歯ブラシの毛先が曲がらないよう軽い力で歯ブラシを握り、歯ブラシの毛先が当たっているか確認しましょう。

特に、歯と歯茎の境目は45度の角度で歯ブラシを当て、1本1本の歯をやさしく小刻みに磨いてください。

フロスや歯間ブラシを使用する

磨きにくい歯と歯の間の汚れは、フロスや歯間ブラシを使用して落としましょう。歯と歯の間にフロスや歯間ブラシを入れ、歯の側面に沿わせて汚れを掻き出します。

歯ブラシだけでは、全体の汚れの6割しか落とせないといわれています。そのため、フロスや歯間ブラシを使ってしっかり汚れを落としてください。歯石の付着を防げるので、口臭や虫歯、歯周病の予防にもつながります。

定期的にメンテナンスに通う

どれだけ丁寧に歯磨きしていても、歯ブラシの届かない部分は存在します。歯石を放置していると、気付かない間に口臭が発生・悪化したり、虫歯や歯周病になったりするかもしれません。

そのため、何も症状がなくても3~6か月に一度はメンテナンスを受けましょう。こまめにメンテナンスを受けることで、歯石を除去できるだけでなく、歯石の再付着を防げます。

また、お口の状態に合わせた歯磨き指導も併せて行われることが多いです。毎日の歯磨きの質が向上するので、歯石の付着や口臭を予防できるでしょう。

患者様の声

患者様の声イメージ

当院を定期的に受診してくださっている方の口コミをご紹介します。

定期検診を受けている方の口コミ:①

歯列矯正と定期検診でお世話になっています。スタッフの方はとても感じが良くて、院内の雰囲気もよく、清潔感があります。

先生は当然のことですが、ここは衛生士さんのレベルがとても高いと感じます。どの衛生士さんにあたっても、いつも丁寧に診てくれて、安心感があります。

引っ越してきて1年以上探してみつけたクリニック!そこで思いきって歯列矯正もすることできて良かったです。歯ってとても大切だし、長く通い続けたいと思っているオススメできるクリニックです。

定期検診で通院されている方の口コミ:②

定期検診でお世話になっております。院内は非常に明るい雰囲気で、加えて歯科医師・衛生士さんも丁寧に対応くださり、毎回リラックスして受診しております。

また検診においても丁寧に隅々までチェックをいただき、以前と比べて歯の調子が非常に良くなっております。明るい院内の雰囲気、高い接客対応、そして確かな治療技術を有した、皆さんにも是非オススメしたい歯医者です!!

まとめ

歯ブラシと歯磨き粉

歯石は磨き残しが固まったものです。細菌が繁殖する際に発生するガスや、歯茎の炎症による出血・排膿によって口臭が発生・悪化します。

歯石はこびり付いた汚れですので、歯ブラシでは取り除けません。歯茎の炎症が軽度であれば、定期的なスケーリングだけで口臭や歯周病の改善が見込めます。

歯石を放置すればするほど大がかりな治療が必要になり、その分通院回数や費用もかかります。そのため、何も症状がなくても3~6か月に一度はメンテナンスを受けましょう。

口臭にお悩みの方は、兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科にご相談ください。

  小道俊吾