• ご予約・お問い合わせ:0798-65-4182(平日・祝日/9:30-19:00、土/18:30まで、日曜休診)
  • ご相談・お問い合わせ
  • 24時間受付:かんたんWEB予約
  • 24時間受付:かんたんLINE予約
西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科

blog & column

入れ歯のお手入れ方法!快適な口内環境を保つためのガイド

こんにちは。兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科です。

入れ歯と歯の治療器具が置かれている

歯を失ってしまった場合は、入れ歯を装着するようになります。入れ歯は人工物ですが、お手入れがいらないわけはありません。自分の歯と同じようにお手入れをすることが大切です。

今回は、入れ歯のお手入れ方法について詳しく解説します。口内環境を清潔にして、快適に入れ歯を使用しましょう。

入れ歯をお手入れしないとどうなる?

片手で口元を押さえている女性

入れ歯は、自分の歯と同じように日中は常にお口の中にある状態です。そのため、自分の歯と同じように、虫歯菌や歯周病菌、そのほかの口腔内細菌が付着します。不衛生な入れ歯を使用していると、次のような症状を招くことがあるため注意しましょう。

 

残っている歯が虫歯になる

自分の歯が残っている場合、入れ歯に汚れが付着したままになると、残っている歯にも汚れが増殖しやすくなり虫歯の原因になります。特に、部分入れ歯のバネ(クラスプ)がかかる歯や入れ歯に隣接する歯が虫歯になりやすくなります。

 

残っている歯が歯周病になる

入れ歯に汚れが付着したままになると、残っている歯の歯周病の原因にもなります。特に、入れ歯のバネ(クラスプ)がかかる歯は入れ歯を支えるための力も加わっているため、歯周病になってしまった場合に悪化しやすくなるので注意が必要です。

 

カンジダ症を起こす

口の中には、虫歯菌や歯周病菌だけでなく、何種類ものカビの仲間も存在しています。その中でも有名なのは「カンジダ菌」です。ふだんは悪さをしないおとなしい存在なのですが、口の中が汚れていて、体力が落ちている場合には、口の中に広がってしまいます。

入れ歯のプラスチックの表面に付着したカンジダ菌は増殖し、舌や上顎などに白い斑点状になって広がっていきます。体力が落ちている高齢者などは、口内炎・食道炎・心内膜症などを引き起こすこともあるので注意が必要です。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

口臭が強くなる

入れ歯の表面に汚れが付着していると、口臭が強くなります。特に、保険の入れ歯は、大部分がプラスチックでできており、表面に小さな傷が付きやすく、汚れを吸着しやすいというデメリットがあります。毎日きちんとお手入れをしていれば、極端ににおいが強くなることはありませんが、不衛生にしていると口臭が強くなる原因になるでしょう。

 

誤嚥性肺炎になる

入れ歯の清掃が不十分なまま使用していると、入れ歯やお口の中全体に細菌が増殖し、気管に入ったときに誤嚥性肺炎を起こすリスクが高くなります。特に、体力が落ちている高齢者は注意が必要で、寝たきりに近い方は肺炎が死亡原因にもなるため注意しなくてはなりません。

加齢によって飲み込みの機能が低下してしまうと、誤嚥(ごえん)といって、通常食道から胃に運ばれるはずの飲食物や唾液が、気管のほうに流れていってしまうことがあります。「むせ」も起きにくいので、そのまま細菌が含まれた飲食物や唾液が気管のほうに流れてしまうことで「誤嚥性肺炎」を引き起こすのです。

お口の中が清潔であれば、誤嚥をした場合でも肺炎は起きにくいので、清潔にしておくことが大切といえます。歯が1本も残っていない総入れ歯の方は、入れ歯の清掃を怠りがちになることがありますが「誤嚥性肺炎」の予防のためにしっかりとお手入れをし、お口の中を清潔に保つようにしましょう。

 

入れ歯のお手入れ方法

歯ブラシで歯の模型をブラッシングしている

入れ歯は、自分の歯と同じように毎日洗うことが必要です。寝る前には外して、自分の歯が残っている場合には磨き、入れ歯も磨くようにしましょう。基本のお手入れ方法を解説していきます。

 

入れ歯を磨く回数

3食のあとに必ず入れ歯を外して磨くのが理想ですが、外出時などには難しいこともあると思います。最低でも夜に一度は磨くようにしましょう。

入れ歯の形態によっては、食べ物が挟まりやすい場合もあるでしょう。歯ブラシがある場合にはこすり洗いが理想ですが、外出時などで歯ブラシがない場合には、取り外して水洗いをするようにしましょう。

 

入れ歯の磨き方

稀に入れ歯の「歯」の部分の白いところだけを磨く方がいますが、入れ歯の場合はピンクの粘膜色をした部分も含めてすべて磨く必要があります。表面から裏面までくまなく磨くようにしましょう。

また、クラスプという金属のバネや、アタッチメントなどの特殊な固定装置が付いている場合には、その周辺に特に汚れが溜まりやすくなります。より丁寧に磨くようにしましょう。

入れ歯専用の歯ブラシが市販されています。大きめの入れ歯の場合には、専用の歯ブラシでしっかりと擦るのがよいでしょう。1〜3本程度の小さめの部分入れ歯の場合は、入れ歯専用の歯ブラシだと磨きにくいことがあります。普通の大きさの歯ブラシでいいので、入れ歯用のものを用意しておきましょう。

 

入れ歯洗浄剤の使い方

入れ歯洗浄剤なども市販されていますが、洗浄剤だけで汚れは落ちません。

お手入れの基本は「こすり洗い」です。歯ブラシまたは入れ歯用の歯ブラシで、流水下で擦って洗うようにしましょう。洗浄剤などを使用することで、より殺菌・洗浄ができます。

 

入れ歯のお手入れをするときの注意点

水色の背景の前にあるメガホン

入れ歯は、適切にお手入れをしないと劣化や破損の原因になります。次に挙げる注意点を守るようにしましょう。

 

お湯で洗わない

入れ歯の大部分はプラスチック材でできています。お湯で洗ってしまうと、熱により変形することがあるので注意が必要です。

普通の水道水の温度がちょうどいいので、水を少量出しながら流水下でこすり洗いをするようにしましょう。

 

洗面器の上などで洗う

入れ歯を洗うときに、壊してしまう方がいます。「洗面台で洗っていたときに落として割れてしまった」「排水溝に流れてしまった」などです。

これらの破損や紛失を防ぐために、水を張った洗面器などを置き、その上でこすり洗いをすると安心でしょう。

 

歯を磨く歯磨き粉を使わない

通常の歯磨き粉は歯を磨くためのものなので、入れ歯には使えません。使用すると、場合によっては入れ歯に傷を付けてしまうことあるので使用しないようにしましょう。

入れ歯に付いた着色汚れなどが気になる場合には「入れ歯の歯磨き粉」を使う方法があります。入れ歯専用の歯磨き剤になっているので、入れ歯にのみ使うことが可能です。使用することで着色を取り除いたり、着色しにくくする作用があります。

 

補助的に洗浄剤を使用する

さまざまな種類の入れ歯洗浄剤が市販されています。

洗浄剤は、薬用成分として入れ歯に付いた細菌汚れの殺菌作用や洗浄作用があるものがあります。これらは、入れ歯のお手入れに使用できますが、洗浄剤だけでは細菌汚れをきれいに落とすことはできません。入れ歯用の歯ブラシでこすり洗いをしたあとの補助的なお手入れとして使用するのがよいでしょう。

歯石を付きにくくする成分が配合されているものや着色汚れを落としやすくする成分が配合されているものも販売されています。自分の好みで選ぶとよいでしょう。

 

患者様の声

5つの星が並んでいる

駅前で通いやすく、とにかく院内がキレイです。 丁寧なカウンセリング、治療前の説明、次回の治療内容など、きちんと説明してくださるので、安心して治療を受けることができます。 院長先生はじめ、ほかのスタッフのみなさんも、いつも笑顔で対応してくださり、気持ちよく通わせていただいています。

定期健診でお世話になっています。いつもとても親身に相談に乗ってくださり、安心して通えます。施設もきれいで清潔感があります。これからも通い続けたいと思います。

 

まとめ

歯の模型を持っている歯科医師

歯を失って入れ歯を装着するようになると、自分の歯ではないためお手入れを怠ってしまう例があります。

しかし、入れ歯のお手入れは、自分の歯のお手入れをするのと同じように大切です。自分の歯が残っている場合には、不衛生な入れ歯を装着すると、残っている歯が虫歯や歯周病になってしまうこともあります。入れ歯のお手入れは、必ず毎日行うようにしましょう。

入れ歯を検討されている方は、兵庫県西宮市にある医療法人社団 西宮北口ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科にご相談ください。

小道俊吾